2025年5月24日企業展に参加します

ぎふ就活フェア2025に出展します!!
詳しくはこちらから
5月24日に出展します! 「空調の仕事って、どんなことをしているんだろう?」「未経験でもチャレンジできるの?」そんな疑問をお持ちの方、ぜひブースにお立ち寄りください。当日は、実際に現場で活躍している社員の声や、仕事のやりがい、職場の雰囲気などをリアルにお伝えします。
また、研修制度や資格取得支援制度、働きやすい環境づくりについても詳しくご紹介予定です。
■ 中部空調サービスの魅力 ■
- 暮らしと産業を支える「空調のプロフェッショナル」 ― 店舗・オフィス・工場・病院など、地域の“空気環境”を快適に保つ仕事です。
- 技術は入社後でOK!未経験からプロを目指せる環境 ― 新人研修や資格取得支援制度が充実しており、ゼロからでも安心して成長できます。
- エリア密着型!地元で長く働ける ― 拠点は岐阜を中心に東海エリア。転勤なしで地域に根ざした働き方ができます。
- 社員同士の距離が近く、風通しのよい職場 ― 上司とも気軽に話せる雰囲気。若手の声も届きやすい環境です。
- お客様からの「ありがとう」がやりがいに直結 ― 空調が治ることで直接「助かったよ」と感謝の言葉をいただける、達成感のある仕事です。
- 成長企業として新しいことにも挑戦中! ― SDGsや生成AIの活用、若手登用など、常に「次」を見据えた取り組みを行っています。
■ 営業職のポイント ■
- 「課題解決型」の営業スタイル
― 壊れたエアコンの修理提案、省エネのご提案など、お客様の困りごとに応える仕事です。 - 施工管理部門、サービス部門と連携してチームで動ける
― 営業一人で抱え込むことはなく、各分野のスペシャリストと協力して最適な提案を行います。 - 提案に“正解”はないからこそ、面白い
― 現場の環境やお客様の予算に応じて、ベストなプランを一緒に考える「提案力」が磨かれます。 - 感謝される営業職!「ありがとう」がやりがいに
― 快適な環境づくりに貢献できる仕事。直接お客様の声を聞ける場面も多く、達成感があります。 - 空調業界は景気に左右されにくい安定業種 ― 快適な空間はどんな時代でも必要。安定した需要があり、長期的に安心して働けます。
■ 施工管理職のポイント ■
- “現場の指揮官”として、チームをまとめる仕事
― 工事の工程や安全管理、協力業者さんとの連携など、現場全体を動かす中心的な存在です。 - 設備が完成した時の達成感はひとしお! ― 「何もなかった場所に空調が整い、お客様が快適に過ごせる」その瞬間が大きなやりがいになります。
- 専門知識・資格は入社後にしっかり学べる
― 先輩とのOJTや資格取得支援制度があり、未経験からでも段階的にスキルアップできます。 - 自分でスケジュールを組み立てる裁量の大きさ
― 工程管理や段取りは自分次第。やりがいと責任のあるポジションです。 - 空調の知識は一生モノ。将来も役立つ技術が身につく
― エネルギー・快適性に関わる分野で、安定した需要がある業界です。 - 現場を知ることで、お客様の信頼を得やすい ― 設計・営業・工事との橋渡し役として、総合的な目線を養えます。
中部空調サービスでは、それぞれの職種が連携し合いながら、地域の快適な空間づくりを支えています。どの職種にも、やりがいや成長できる環境があり、社員一人ひとりが自分らしく活躍できる職場です。少しでも興味をお持ちの方は、ぜひ企業展のブースにお越しください。社員と直接話せる貴重な機会です。皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!