News

お知らせ

エアコンのVベルト交換で安心の空調環境を!

1. Vベルトとは?

Vベルトは、エアコンのファンモーターから送風機(ブロワー)に動力を伝達する部品です。これにより、冷却された空気を室内に送り出すことができ、快適な温度を保つ役割を果たします。摩耗や劣化が進むと、ベルトの滑りや張り具合の不具合が生じ、送風力が低下します。そのため、定期的な点検と交換が必要です。

2.Vベルト交換のタイミング

Vベルトの交換タイミングは、一般的に以下の兆候が見られたときです。

  • ベルトの摩耗や亀裂
    表面に亀裂や削れが見られる場合、交換のサインです。
  • 異音が発生する
    ベルトの緩みや劣化が進むと、モーターから「キュルキュル」という異音が発生することがあります。
  • エアコンの送風力が低下
    ベルトの滑りや緩み・断裂が原因で、送風力が著しく低下する場合があります。

※お客様ご自身でチェックされる場合には上記の判断基準を参考ください。
中部空調サービスでは通常運転で1~2年毎の交換をお勧めしております。

↓↓傷んだVベルト↓↓

3.Vベルト交換の手順

Vベルト交換は、次のステップに従って行います。

Ⅰ.電源のオフと安全確認
最初に、エアコンの電源を完全に切り、安全確認を行います。電源が切れているか、主電源スイッチの確認も行いましょう。

Ⅱ.古いベルトの取り外し
プーリーのテンションを緩め、古いベルトを取り外します。この際、ベルトの張り具合やプーリー(ベルトからの動力を伝えるために使われる円盤状の部品で、いわゆる「滑車」のことです。)の状態も一緒に点検し、異常がないか確認します。

Ⅲ.プーリーの点検
Vベルトが摩耗している場合、プーリーの摩耗や傷も進んでいる可能性があります。プーリーが摩耗していると新しいベルトが正しく機能しないのと、異音や振動が発生する場合があるため、必要に応じてプーリーも交換する必要があります。

Ⅳ.新しいベルトの取付け
新しいベルトをプーリーに取り付けます。取り付けた後は、ベルトの張り具合を適切に調整することが重要です。張りが弱すぎると滑りが発生し、強すぎるとベルトや軸受に過度な負荷がかかります。

Ⅴ.ベルトの張り具合の調整
Vベルトの張りは、メーカーの推奨値に基づいて調整します。手で押して適度な弾力が感じられるか、専用の張りゲージを使用して正確に測定する方法もあります。特に新品ベルトは、運転開始後に多少の伸びが生じるため、初期段階での張り調整が必要です。

Ⅵ.動作確認
すべての作業が完了したら、電源を入れて動作確認を行います。異音や異常な振動がないか確認し、正常に稼働していることを確認します。初期段階での確認は、トラブルの早期発見につながります。

4.注意点とアフターケア

「2.Vベルト交換のタイミング」でも記述した方法で、定期的にベルトの状態を確認し、摩耗や劣化が見られる場合には早めの交換を心がけましょう。

5.まとめ

エアコンのVベルトは、見過ごしがちですが重要な部品です。定期的な点検と適切な交換を行うことで、エアコンの性能を維持し、故障を未然に防ぐことができ、エアコンの長寿命化にも貢献することができます。
中部空調サービスでは、Vベルトだけではなく、エアコンの定期的なメンテナンスをおすすめしております。定期的な点検・メンテナンスを行うことで、急な故障を防ぎ、またエネルギーコストも最適化することができます。エアコンの定期的なメンテナンスを必要とされる方は、ぜひ一度ご連絡ください。