Office

店舗・オフィス

【施工実績】某事務所様 空調機の定期保守点検(岐南町)

定期点検のご依頼について

今回は、岐南町にある某事務所様にて、空調機の定期保守点検を実施させていただきました。
長年にわたり弊社の保守サービスをご継続いただいているお客様先で、
空調機の安定稼働と快適な環境を維持するため、定期的なメンテナンスを行っています。

今回実施した点検内容

当日は、以下の点検・整備作業を実施しました。

・エアフィルター等の清掃

ほこりや汚れを取り除き、空気の流れを正常に保ちました。

・冷媒ガスの漏れがないか確認

冷えの性能低下や機器の不調につながるガス漏れがないかを丁寧にチェック。

・水漏れの有無の確認

ドレン配管の詰まりや漏水の兆候がないかを点検し、トラブルの芽を摘みました。

・電気端子の増し締め

緩みや接触不良を防止するため、すべての端子を確認し、しっかり締め直しました。

・異音の有無の確認

通常運転時には気付きにくい異音がないかをチェックし、不具合の早期発見に努めました。

・圧縮機の吐出・吸入圧力の確認

冷媒の循環状態を測定し、機器の状態が適切であることを確認しました。

実施を終えて

今回のお客様は、長年にわたり定期点検をご継続いただいている法人様です。
日々お仕事をされる環境が快適であるよう、空調機の状態を良好に保つサポートを今後も続けてまいります。

また、先日公開したブログ
👉 [働きやすさは空気から!トラブルを防ぐ空調機保守のススメ]
でもお伝えしたように、
“壊れてから”ではなく、“壊れないように”メンテナンスすることが大切だと、あらためて感じました。

おわりに

空調機は、目に見えない「空気」の質を左右する、職場づくりに欠かせない存在です。
「最近ちょっと効きが悪い」「異音が気になる」といった小さなサインを見逃さず、
定期的な点検で、トラブルのない快適な空間を維持していきましょう。

点検のご相談やご不明な点があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください!