【施工実績】岐阜市内某病院施設の空調新設工事(改修工事)
岐阜市内某病院施設様より、建物内部の改修工事に伴う空調新設工事のご依頼をいただきました。
今回の工事は、空調の設置だけではなく、フロアの半分を大規模に改修する内容であったため、複数の業者様との工程調整が必要でした。限られた期間で工事を終えるために、当社は他業者様と綿密に連携を取りながら作業を進めました。
施工前の課題と背景
改修工事に伴い、廊下に新たな空調を設置することになりました。
病院という施設の特性上、工事期間中も他のフロアでは日常業務が行われており、安全面や騒音対策、スケジュール管理には特に注意が必要でした。
施工の様子
1.室内機の吊り込み
天井の石膏ボードを貼る前に、室内機を天井内に吊り込みます。
この段階でしっかりと固定し、後の作業で支障が出ないように確認を行いました。また、この後天井の石膏ボードを貼る際に室内機の場所が分かりづらくなるため、室内機のセンターの真下の床面に養生テープで印を付けました。この印は、後工程の天井仕上げにおいて重要な目印となります。
2.石膏ボード設置と開口作業
石膏ボード設置後、事前に床へ付けておいた印を基準に、室内機の位置に合わせてボードを切断し、天カセを露出させます。
床の目印を基にまず小さめに開口し(下の左の写真)、センターが合っていることを確認した後、パネルのサイズに合わせて開口します(下の右の写真)。


3.パネル設置
最後にパネルを取り付けて、見た目にも美しく仕上げました。
新しい天井や壁、照明をはじめとした廊下全体との調和を意識し、病院施設にふさわしい清潔感のある仕上がりとなりました。

工事中の工夫と連携
今回の工事は、複数の業者様が同じフロアで作業する現場でした。
工程に遅れを生じさせないため、当社では以下の点を工夫しました。
・各業者様との事前に作業内容を共有し、効率よく進めた
・迅速にスケジュールを・少しでも早く作業を終えるため、担当者間で進捗をこまめに確認
この取り組みにより、安全かつスムーズな工事進行を実現することができました。
まとめ
病院施設の空調工事では、安全管理と工程管理が非常に重要です。
中部空調サービスでは、各業者様と連携しながら、お客様の業務に支障をきたさないよう細心の注意を払い、工事を進めています。お客様の建物やご利用シーンに応じた最適な機種選定とご提案を行い、安心の施工・アフターサポートまでトータルに対応いたします。
空調機の更新をご検討中の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ | 株式会社中部空調サービス
電話:058-247-3711(営業時間:平日8:30~17:30)