Clinic

病院・クリニック

【施工実績】動物病院の室外機に特注架台を採用|災害時も安心の空調設置

故障をきっかけに、安全性も見直した空調更新工事

岐阜県内の動物病院様より、空調機点検のご依頼を受け、点検した結果修理よりも更新の方がお客様のためになると思い、提案した結果更新する運びとなりました。
大切な動物たちの診察・治療が行われる環境だけに、空調の安定稼働は欠かせません。さらに、お客様からは「設置の安全性も見直したい」とのご要望がありました。
そこで当社がご提案したのが、“特注架台”を使用した室外機の転倒防止対策です。

室外機の設置に、一般的ではない“特注架台”を採用した理由

多くの現場では、室外機を基礎石の上に設置するのが一般的です。
しかし今回の現場は、室外機の背面が壁から離れており、壁面固定が困難。
「万が一の地震でも倒れない設置をしたい」というご要望に応えるため、以下のような特注設計を施しました:

  • 現場に合わせて製作した専用の架台を使用
  • 架台下には鉄板を敷き込み、ボルトでがっちりと固定
  • 架台の反対側はコンクリート基礎にアンカー打設し、二重の安定性を確保

このように、構造物に頼らず自立可能で、かつ揺れに強い設置方法を実現しました。
災害時でも転倒のリスクを最小限に抑えられる、まさに“守りの強い”空調設置となっています。

日曜日施工で業務に支障なく、1日で完了

動物病院様の診療スケジュールを考慮し、工事は休診日である日曜日に実施。
転倒防止のための特注対応を含めても、1日で施工完了するよう事前に段取りを徹底しました。
お客様にも「これなら安心して使える」とご満足いただけました。

中部空調サービスの“見えない部分へのこだわり”

私たち中部空調サービスは、単に「空調機を入れ替える」だけでは終わりません。
現場の構造、使用環境、そしてお客様の思いにしっかり寄り添い、「より安全で、より快適な空間づくり」を意識したご提案・施工を行っています。

今回のように、見えない部分——たとえば室外機の設置方法や架台の固定方法——にもとことんこだわることで、“安心して使える空調設備”を形にすることが、私たちの使命だと考えています。

設置後に見えなくなる部分だからこそ、確かな技術と誠実な施工で、長く安心してご使用いただけるよう努めています。


施工前の室外機の設置状況

施工後の室外機の設置状況


お問い合わせ・ご相談はこちらから

故障対応、入替工事、災害対策を兼ねた設置など、空調に関するお悩みは中部空調サービスにお任せください。現場をよく知るプロが、最適なご提案をいたします。