Works

施工実績

【施工事例】岐阜県内大学|空調機のツイン化で冷暖房効率を向上

お客様の業種、業態、設置場所

今回施工を行ったのは、岐阜県内の某大学様。学生の学習・研究活動を支える教育施設の一部において、空調機の入替工事を実施いたしました。

導入に至った経緯

長年使用されていたシングルタイプの空調機では、教室内の空調ムラや効きの悪さが目立つようになり、特に夏場や冬場の快適性が課題となっていました。
「冷暖房効率を改善し、より快適な学習環境を整えたい」とのご相談を受け、設備更新のご提案を行いました。

当社を選んだ理由

当大学様とは、以前より空調設備の点検・メンテナンスを継続的にご依頼いただいており、設備状況を熟知していることから、今回の機器入替についてもご相談いただきました。

工事内容

シングルタイプの室内機から、ツインタイプに更新
これにより、空調の吹き出しポイントが増え、教室内全体の温度ムラを大幅に解消。また、設置位置も見直し、空気の流れを最適化することで快適性が向上しました。

空調機 エアコン ラウンドフロー 施工前 Before
空調機 エアコン ラウンドフロー 施工後 After


配管経路も配慮し、作業期間を短縮。授業への影響を最小限に抑える形で完了しました。

まとめ

空調の快適性は、学生や教職員の集中力や作業効率にも影響する重要な要素です。
今回のように、機器の更新だけでなく設置台数や配置を見直すことで、より効果的な空調環境が実現できます。

中部空調サービスでは、教育施設や公共施設での豊富な施工実績を活かし、現場ごとに最適な空調提案を行っております。
空調機の更新や見直しをご検討の際は、ぜひお気軽にご相談ください。