【施工事例】事務所のエアコンが突然停止! 圧縮機・基板の交換で復旧しました(各務原市)
【施工場所】 岐阜県各務原市内 某事務所
【工 期】 2025年2月中旬
【作業内容】 圧縮機・プリント基板交換
■ ご相談のきっかけ
お客様より「エアコンが運転しなくなった」とのご連絡をいただき、点検に伺いました。
確認したところ、圧縮機(コンプレッサー)が故障し、運転できない状態でした。
■ 点検・診断の結果
圧縮不良が起こると、電装系にも負担がかかり、プリント基板など他の部品にも不具合が発生する可能性が高まります。
今回も過電流による基板の異常が見られたため、圧縮機とプリント基板の両方を交換しました。



■ 作業について
機種や設置状況などによって異なりますが、今回のように圧縮機など複数の部品を交換する場合、作業時間は半日~1日程度いただくことが一般的です。
今回も、点検から修理完了までスピーディーに対応し、喜んでいただくことができました。
■ こんな症状にご注意ください
圧縮機に不具合があると、以下のような症状が見られる場合があります:
・リモコンにエラーコードの表示が出る
・室外機から異音がする
・ブレーカーが頻繁に落ちる
これらの症状がある場合は、早めに専門業者による点検をおすすめします。
■ まとめ
エアコンの故障は、業務や日常生活に大きな影響を与えることがあります。
「なんだか最近、効きが悪いな?」と感じたら、お早めにご相談ください。
中部空調サービスでは、空調に関するお困りごとを迅速かつ丁寧に解決することを心がけています。「安心」「快適」「迅速」をモットーに、皆さまの空調環境を全力でサポートいたします。
※修理内容や部品の在庫状況により、お時間をいただく場合がございますことをあらかじめご了承ください。
ご不明な点や気になることがございましたら、お気軽にお電話またはお問い合わせフォームよりご相談ください。