Chubukucho

ダイキンエアコン エラーコードE3とは?

このページではダイキン製エアコンの室外機のエラーコードである『E3』について詳しく解説します。エラーコードの種類によってはお客様では対応することができませんので、その場合は、中部空調サービスまで問い合わせください。


店舗・オフィスエアコン(スカイエア)

室外機のエラー

E3エラーは、運転中に冷媒系統内の高圧圧力が基準値を超えて上昇した場合に運転を停止するエラーです。このエラーが発生すると、エアコンの運転が停止し、冷暖房の供給が中断されます。

予想されるエラーの原因

  1. 冷媒系統の不具合
    冷媒の過充てんや詰まりが原因で、高圧圧力が異常に上昇します。
  2. 電子膨張弁の不具合
    冷媒の流量を調整する膨張弁に異常が発生すると、圧力が適切に制御されず、エラーが発生します。
  3. プリント基板の不具合
    圧力を管理する基板の故障が原因で、異常が検知される場合があります。
  4. 閉鎖弁閉による不具合
    閉鎖弁が開かれていない場合、冷媒の流れが遮断され、圧力が異常に上昇します。

冷房・暖房運転時の追加要因

  • 冷房運転の場合
    1. 室外機ファンモータの不具合
    2. 室外ショートサーキット(室外機周辺で空気が循環している状態)
    3. 室外熱交換器の目詰まりや汚れ
  • 暖房運転の場合
    1. 室内機ファンモータの不具合
    2. 室内ショートサーキット
    3. 室内熱交換器の目詰まりや汚れ
    4. フィルター清掃の実施

対処方法

お客様ご自身での対応は難しい状況です。お買い上げいただいた販売店または中部空調サービスまでお問い合わせください。


ビル用マルチエアコン(ビルマル)
設備・工場用エアコン

室外機のエラー

E3エラーは、ビル用マルチエアコンや設備・工場用エアコンにおいて室外機で発生するエラーコードで、以下のいずれかの原因で発生します。

  • 運転中に冷媒系統内の高圧圧力が基準値を超えて上昇し、運転が停止する場合
  • 室外機の漏電が検知され、運転が停止する場合(漏電検知基板(サブP板)搭載機の場合)

予想されるエラーの原因

  1. 高圧圧力開閉器の不具合
    冷媒系統内の高圧を制御する開閉器が正常に動作しない場合にエラーが発生します。
  2. 高圧圧力センサーの不具合
    冷媒の圧力を検知するセンサーが故障すると、異常を検知して運転が停止します。
  3. プリント基板の不具合
    圧力や漏電検知を管理する基板が正常に動作していない場合、エラーが発生します。
  4. 冷媒の過充填または異物混入
    適切な冷媒量を超える充填や、空気など異物が混入している場合に圧力が異常に上昇します。
  5. 室外機の漏電
    室外機内部で漏電が検知される場合にエラーが発生します。
  6. 漏電検知基板(サブP板)の不具合または誤作動
    漏電検知基板が故障または誤作動している場合、エラーが表示されます。

冷房・暖房運転時の追加要因

  • 冷房運転の場合
    1. 室外機熱交換器の汚れや目詰まり
    2. 室外ファンの不具合
    3. 室外ショートサーキット(外気循環異常)
  • 暖房運転の場合
    1. 室内熱交換器の目詰まり
    2. 室内ファンの不具合

対処方法

お客様ご自身での対応は難しい状況です。お買い上げいただいた販売店または中部空調サービスまでお問い合わせください。

【注意事項】

ブレーカーや漏電遮断機が作動する場合には、すぐにブレーカーを入れ直さず、機器の絶縁を確認し、問題がないことを必ず確認してください。絶縁の確認をせずにブレーカーを入れると機器が損傷する可能性があります。


お問合せ