Chubukucho

ダイキンエアコン エラーコードUAとは?

このページではダイキン製エアコンのシステムのエラーコードである『UA』について詳しく解説します。エラーコードの種類によってはお客様では対応することができませんので、その場合は、中部空調サービスまで問い合わせください。


店舗・オフィスエアコン(スカイエア)

システムのエラー

「UAエラー」は室内ー室外の組み合わせが適切でない可能性があり、運転を停止させたエラーです。

室内機と室外機が互換性のない機種で接続されている、または設定が誤っているため、エアコンが正常に動作しない状態です。

予想されるエラーの原因

1.台数設定している室内台数と、接続している台数とが異なっています
設定した室内機の台数と実際に接続されている台数が異なっており、エラーが発生

2.現地設定不良のためエラーが発生

・同時運転マルチシステムの場合、室内機の台数設定が必要で、リモコンは親機のみ設置してください
・複数の室内機を一括で操作する場合、リモコンを親機(主となる室内機)にのみ取り付けます
・床置タイプの同時運転マルチの場合、子機のリモコン接続を外します
・プリント基板交換の場合、再度現地設定が必要です
・オートクリーンパネル搭載の場合、室外機が対応製品かを確認ください
・リモコン配線がNP端子に接続しているかを確認ください

3.室内もしくは室外プリント基板の不具合
制御基板が故障しており、通信や動作に支障が出ており、エラーが発生

9.外的要因(ノイズ等)
電源系統に外部からノイズやサージ電流が入り、機器の誤作動や停止が引き起こされ、エラーが発生

対処方法

 ①運転停止と再起動
  ・エアコンを停止した状態で電源プラグを抜くか、専用のブレーカーを切ります。
  ・約1分間待機した後、電源を再投入して運転を再開してください。
 ②改善しない場合
  ・上記対応を行っても症状が改善しない場合、不具合の可能性があります。
  ・お買い上げいただいた販売店または中部空調サービスまでお問い合わせください。


ルームエアコン

システムのエラー

「UAエラー」は現地設定の不具合があり、運転を停止させたエラーです。

機種によって、エラーコードの表す意味が異なりますが、エアコンの初期設定やシステム構築時に行う現地での設定が正しく行われていないことを示すエラー表示です。これにより、システムが正常に動作しないため、安全のため運転が停止します。

予想されるエラーの原因

1.室内機と室外機の組み合わせ不具合
互換性のない室内機と室外機を接続したため、システムが正常に動作せず、エラーが発生

2.加湿ホース長が未設定 (運転は可能です)

加湿機能付きエアコンで、加湿ホースの長さ設定が未実施のため、正常に加湿機能が動作せず、エラーが発生

3.室内または室外のプリント基板の不具合
制御基板が故障しており、通信や動作に支障が出ており、エラーが発生

4.外的要因(ノイズ等)
電源系統に外部からノイズやサージ電流が入り、機器の誤作動や停止が引き起こされ、エラーが発生

対処方法

 ①運転停止と再起動
  ・エアコンを停止した状態で電源プラグを抜くか、専用のブレーカーを切ります。
  ・約1分間待機した後、電源を再投入して運転を再開してください。
 ②改善しない場合
  ・上記対応を行っても症状が改善しない場合、不具合の可能性があります。
  ・お買い上げいただいた販売店または中部空調サービスまでお問い合わせください。


ビル用マルチエアコン(ビルマル)
設備・工場用エアコン

システムのエラー

「UAエラー」は、現地設定の不具合を検知し、運転を停止させたエラーです。

エアコン設置後の初期設定やシステム設定が正しく行われていないため、エアコンが安全のために運転を停止している状態です。

予想されるエラーの原因

1.現地設定不良のためエラーが発生
・室外機と室内機が適切な冷媒種別や互換性のある機種で接続されているかを確認してください
・室外機の能力に対して、室内機の台数が許容範囲内か確認してください
・室外機のプリント基板(制御)を交換した場合は、交換時の設定が正しいか確認してください

対処方法

 ①運転停止と再起動
  ・エアコンを停止した状態で電源プラグを抜くか、専用のブレーカーを切ります。
  ・約1分間待機した後、電源を再投入して運転を再開してください。
 ②改善しない場合
  ・上記対応を行っても症状が改善しない場合、不具合の可能性があります。
  ・お買い上げいただいた販売店または中部空調サービスまでお問い合わせください。

【注意事項】

ブレーカーや漏電遮断機が作動する場合には、すぐにブレーカーを入れ直さず、機器の絶縁を確認し、問題がないことを必ず確認してください。絶縁の確認をせずにブレーカーを入れると機器が損傷する可能性があります。


お問合せ