大学病院・総合病院から個人開業医・クリニックと多岐にわたりお取引をしております。また近年では特別養護老人ホーム様などからも依頼もあります。
一般的に総合病院・特別養護老人ホームなどは24時間稼働の為電気代の問題、臭気対策、湿度の問題など、様々な問題を抱えています。そのような場合、温度だけでなく湿度も一緒にコントロールするように設計段階で検討し、快適でクリーンな空間をご提供します。
また、休日にしか更新工事ができないなどのお客様の要望にもお応えし病院が休みの間で工事を行い、診療時間に影響を及ぼさない配慮を行います。工事中は特に衛生面には気を配ります。工事の妨げになる機器は事前に安全な場所へ退避させ、動かすことのできない機器はしっかり養生し、工事中に発生する埃などの混入を防ぎます。
直接風が当たらない・音の静かな空調機・院内感染を防ぐため湿度管理を行いたい・建物の大きさや部屋数・使用状況に応じて個別空調・セントラル空調など最適な管理方法をご提案し、設備のご担当者様や入居様や入院患者様の気持ちを考え、安心安全をお届けします。