採用情報 岐阜の総合空調設備会社

中部空調サービスの人財への考え方

社員さんが一番大切な財産 代表取締役社長 藤井 政規

弊社は、人材を人財と考えております。つまり会社を創っているもの資源には、人、物、金がありますが弊社では、社員さんが財産(人財)であって一番大切なものであると考えています。社員さんがお客様にサービスを提供し、お客様のお困り事を解決し、そして喜んで頂き、また弊社にご愛顧を頂ける。それを行うのはまさに社員さんであり、一人一人が会社の代表として日々お客様に接する主役であり、人財であると考えています。

「我々の仕事は(株)中部空調サービスのファン顧客の創造である。」と平生から言っておりますが、その実現には、高い技術と、高い人財力が必要です。お客様の喜びを、会社の喜び、自分の喜びと考えられる高い感謝力を持った社員さんであって欲しいと常に望んでおります。職業技術の修得のための研修(外部講習・内部勉強会)はもちろん、人財力をアップするヒューマンスキルアップの研修(外部研修会参加・内部勉強会)にも力を入れております。つまり、社員さんの成長こそが会社の成長発展だと考えているからです。

弊社が求めている社員さんとは、自分自身の可能性を信じ、自分の持っている能力を十分に活用して、会社の代表として生き生きと仕事を行い、会社の発展と自己実現を前向きに考えて日々の仕事を行える人であり、感謝力を持った人であると言えます。40年以上培われた、技術、お客様、人財、それは会社の社風あり、この社風に順応し、他の社員さんと協調できる方、未来の会社の中核を担う前向きな意思を持った方と一緒に仕事ができればと心より望んでおります。

中部空調サービスの想い

弊社は、空調設備業としておかげさまで創業45年を迎える企業であり、岐阜県を中心に多くのお客様とのお取引により今日までご愛顧を頂いて経営を行ってまいりました。その中で弊社は常に、機器を売って終わりではなく、修理、メンテナンスができて、最後までお客様に寄り添える企業で有る事を心がけてまいりましたがこの考えはこれからも不変です。しかし昨今、時代の変化はとても速く今、その変化に対応していく事、環境変化に対応していく事が全ての企業に求められていると思います。その中で弊社は、空調事業のみならず、電力監視、電気代削減、環境改善のための特殊空調など地球環境にも大きく関わる責任の一端を担う企業とて新たな事業も行いながら、快適環境創造業として取り組みを行っております。数年前より「エコ・ドック」と称しての新たな取り組みを強化してより一層、お客様はもちろん、地域貢献、社会貢献、そして地球環境にも貢献できるような企業を全社員一丸となって目指して参ります。

先輩社員の声 / VOICE & MESSAGE VOICE.1 中島康貴 VOICE.2 小野衣谷太 VOICE.3 山田翔太 VOICE.4 永井和宏
  • 人財への考え方
  • 募集要項
  • 社内制度・行事
  • e-kuki days
未来空調メンテナンス
企業PV公開中!PV・CM広告を通じてわたしたちの想いをお伝えします。
中部空調の5つの強み 私たち中部空調サービスの誇りです。
メディア掲載実績

空調設備のプロ集団 中部空調サービス

tel.058-247-3711

メールでのお問い合わせ
未来空調メンテナンス